オフィス見学予約 資料ダウンロード
  • TOP
  •  > 
  • オフィスコラム
  •  > 
  • 2022年版おしゃれなオフィス事例15選を写真付きで紹介│最新のトレンドとは?

2022年版おしゃれなオフィス事例15選を写真付きで紹介│最新のトレンドとは?

2022年のおしゃれなオフィス事例20選を写真付きで紹介│最新のトレンドとは?

近年の働き方改革の流れを受け、社員が主体的にイキイキと働ける“おしゃれさ”を重視したオフィスのニーズが高まっています。本記事では当社が過去に携わった「おしゃれなオフィス事例」について、写真を交えながらご紹介いたします。

  • 近いうちにオフィスの移転や新設を検討している
  • 既存のオフィスをおしゃれに改装したい
  • 将来の参考として、おしゃれなオフィスの事例を見たい

そんな方はぜひ、本記事をご一読いただけますと幸いです。

について解説します。

→ オリバーの「オフィス見学」に関心のある方はこちら

2022年、おしゃれなオフィスづくりのトレンドは?

ワクワクする空間づくり

2022年現在、壁は白・デスクはグレーという昔ながらの「日本のオフィス空間」からの脱却をはかり、思わず足を運びたくなるような「ワクワクする空間作り」を希望する企業さまが増えています。

またコワーキングスペースやホテルのラウンジのような、働く場所を自由に選べる「フリーアドレス制に適したオフィスをつくりたい」という要望も、ここ数年で急激に増加しました。

【オリバーでわかる、オフィストレンドの変化】

1992年
1992年
2013年
2013年
2015年
2015年
2017年
2017年
2019年
2019年
2022年
2022年

お客さまからオーダーの多いオフィスの傾向としては

  • 植物や自然にあふれたリラックス効果のあるオフィス
  • 気軽にコミュニケーションが取れる、カフェ風オフィス
  • モダンで高級感があり、落ち着いた雰囲気のオフィス
  • 空間を広々と設けた、開放感のあるオフィス
  • 会社独自のカラーや個性を尊重した、他企業と差別化の図れるオフィス

などが挙げられます。

加えて「ユニバーサルデザイン」の導入や、社員の働きやすい環境を追求した「機能性・快適性」への配慮など、「SDGs」の観点に基づいたオフィスづくりにも注目が集まっています。

単純に「見た目の美しさ」だけを追求するのではなく、目的や意図に沿ってデザイン設計に取り組むことが重要です。

おしゃれなオフィス空間の事例15選

理想的なオフィスイメージ

おしゃれなオフィス作りを目指すのであれば、多くのデザイン事例に目を通し、あなたの中に”理想的なオフィスのイメージ”を持つことがとても重要です。

過去に当社が携わった「おしゃれなオフィスの納入事例」について、ジャンル別に15社を紹介いたします。

【ご紹介するオフィスジャンル】

  • グリーンを取り入れたオフィス
  • カフェテリア風オフィス
  • シックで落ち着いた雰囲気のオフィス
  • デザイン性だけでなく、機能性も備えたオフィス
  • 企業の個性が光る、こだわりのオフィス

植物・自然を取り入れたおしゃれオフィス

オフィスに緑があることで、職員のストレス抑制や眼精疲労の軽減など、様々な面でプラスの効果を発揮します。

グリーンを積極的に取り入れたオフィスの事例をご紹介します。

1.街で暮らすように働くオフィス|株式会社ミクシィ 様

街で暮らすように働くオフィス|株式会社ミクシィ 様

大ヒットスマートフォン向けゲーム「モンスターストライク」をはじめ、様々なインターネットサービスを展開されている「株式会社ミクシィ 様」。当社では全フロアの造作家具の納入を担当いたしました。

フロアごとのテーマに沿って幅広い素材を比較検討し、意匠性にもこだわりながら家具製作をおこないました。

街で暮らすように働くオフィス|株式会社ミクシィ 様

→ 株式会社ミクシィ 様 のオフィス事例はこちら

2.自然の力に癒される、快適なオフィス空間|株式会社竹中工務店 様

自然の力に癒される、快適なオフィス空間|株式会社竹中工務店 様

大手総合建築会社である「竹中工務店 様」では、2018年、新たな価値創造・生産性向上の達成を目的に、東京本店のリニューアル工事を実施されました。

自然植物を積極的に配置したことで、癒し効果のある空間へと仕上がっています。

自然の力に癒される、快適なオフィス空間|株式会社竹中工務店 様

またカウンターやテーブル・ベンチなどのオフィス家具は、パーク・コーポレーション様のデザイン監修のもと、すべて天然木を用いて特注で製作いたしました。

3.働き方は自由!緑いっぱいのオフィス|株式会社dii 様

働き方は自由!緑いっぱいのオフィス|株式会社dii 様

岐阜県瑞浪市にて自動車損害保険の代理店をされている「株式会社dii 様」では、政府が推奨する「働き方改革」を行うべく、オフィス移転を実施されました。

個人業務やミーティング等、仕事内容やその日の気分に応じて働く環境を変えられるよう、多様なオフィススペースを導入しています。

働き方は自由!緑いっぱいのオフィス|株式会社dii 様

スタッフ様のリフレッシュに繋がるよう、積極的にオフィスグリーンを取り入れています。

→株式会社dii 様のオフィス事例はこちら

デザイン+機能性にも配慮したおしゃれオフィス

社員の生産性や業務効率の向上を叶えるためには、 “おしゃれ”であると同時に”機能性の高さ” を備えたオフィスを目指す必要があります。

社員さまのパフォーマンスを最大限に引き出す、おしゃれで働きやすいオフィスの事例をご紹介します。

4.デザイン面・機能面ともにこだわったオフィス|株式会社サンプラテック 様

デザイン面・機能面ともにこだわったオフィス|株式会社サンプラテック 様

老朽化による建物自体の建て替えに伴い、オフィスの「基本設計」から「家具導入」までをお手伝いさせていただいた事例です。

2階の執務フロアでは定型業務の方が集中して作業に臨めるよう、シンプルで洗練された内装と、機能性を重視したレイアウトをご提案しました。

また、3階は各フロアを結ぶジョイントスペースとして活用できるよう、自由なレイアウトで可動式の家具を配置。セミナーやパーティーなど、様々なシーンで活躍する空間となっています

→株式会社サンプラテック 様のオフィス事例はこちら

5.「質」の高い業務を実現するシェアオフィス|BizMiiX Yodoyabashi 様

「質」の高い業務を実現するシェアオフィス|BizMiiX Yodoyabashi 様

経営破綻したホテルからサービスオフィスとして生まれ変わった本館。

オフィスエリアをはじめ、入居者が自由に使用できるコワーキングエリア・バラエティに富んだ会議室など、”新しいワークスペースの実現”を目指して建物全体のコンセプトからご提案しました。

「質」の高い業務を実現するシェアオフィス|BizMiiX Yodoyabashi 様

全体的にゆったりとした設計を意識し、アフターコロナにも対応した空間づくりをおこないました。

→BizMiiX Yodoyabashi 様のオフィス事例はこちら

6.能力を最大限発揮するオフィス|株式会社AIR DO 様

能力を最大限発揮するオフィス|株式会社AIR DO 様

「北海道の翼」として北海道と本州を繋ぐ、航空会社の「株式会社AIRDO」様。
所属ターミナルや職種によって関係が希薄になりがちな職員さま同士の、関係強固を目指した空間作りをおこないました。

能力を最大限発揮するオフィス|株式会社AIR DO 様

「オープン・つながる・見える化・進化・機能強化」の5つのキーワードを基に、北海道らしさや航空会社らしさを表現した空間・インテリア演出をおこないました。

→株式会社AIR DO 様のオフィス事例はこちら

自由にスペースを活用できるオフィス空間|株式会社スシローグローバルホールディングス 様

自由にスペースを活用できるオフィス空間|株式会社スシローグローバルホールディングス 様

社員の皆さまがご自身の気分で働く場所を自由に選べる、フレキシブルなワークスタイルを導入したオフィス事例です。カフェカウンターやフリースペースは、簡易ミーティングや出張者の働く場としても最適な空間です。

自由にスペースを活用できるオフィス空間|株式会社スシローグローバルホールディングス 様

オフィスを構える明治生命館の雰囲気や窓からの風景にあう、シックで上質な空間づくりを目指しました。

→株式会社スシローグローバルホールディングス 様のオフィス事例はこちら

創造力を高める、遊び心に富んだオフィス空間|三井不動産株式会社 様

三井不動産グループの3社が混在する共同オフィスの新設にて、家具の設計から製作・納入まで携わらせていただきました。「グループ内での総合力強化」を目的に、リラックスしつつも企業間交流が図れる「コラボレーションエリア」が設けられています。

創造力を高める、遊び心に富んだオフィス空間|三井不動産株式会社 様

先進的なオフィスや働き方を提唱する三井不動産 様らしい、機能性・デザイン性の双方にこだわった空間となっています

企業カラー全開!個性豊かなおしゃれオフィス

企業さま独自の色をオフィスに投影することは、対外向けのブランディング効果はもちろん、働く社員さまの士気を高め、一体感を生み出すことにも繋がります。

最後に、それぞれの企業さまの個性が光る、コンセプトからこだわり抜いた個性豊かなおしゃれオフィスの事例をご紹介します。

9.クリエイティブを促進するオフィス空間|日本たばこ産業株式会社 様

クリエイティブを促進するオフィス空間|日本たばこ産業株式会社 様

たばこ事業をメインに、医薬事業や食品事業など幅広いサービスを展開される「日本たばこ産業株式会社 様」。

デザイナーの発案するイメージが具現化できるよう、様々なアイデアを盛り込み完成させました。

クリエイティブを促進するオフィス空間|日本たばこ産業株式会社 様

ロビーからワークスペースにいたるまで、企業さまの個性が感じられるクリエイティブなオフィス空間に仕上がっています

10.季節や時間に応じて “空間変化” が楽しめるオフィス|株式会社エスポ 様

季節や時間に応じて “空間変化” が楽しめるオフィス|株式会社エスポ 様

2021年9月、営業と設計をおこなうための新たな拠点として、東京都港区田町にオフィスを新設された「株式会社エスポ 様」。

メイン商材であるスプリンクラーから発想を広げ、「季節や時間によって移り変わる、川の情景」をコンセプトに、社員さまそれぞれが好きな場所で自由に仕事ができるオフィス空間づくりをおこないました。

また株式会社エスポ様の事業内容から連想される「水」をモチーフに、ブルーを基調としたカラーリングや波紋が映し出されるペンダント照明なども取り入れています。

季節や時間に応じて “空間変化” が楽しめるオフィス|株式会社エスポ 様

照明に「調光調色機能」を搭載することで、時間ごとの空間の変化を楽める”遊び心のある、癒しの空間”を実現しました。

→ 株式会社エスポ 様のオフィス事例はこちら

11.ランダムなレイアウトが特徴的なオフィス|ダイワボウ情報システム株式会社 様

ランダムなレイアウトが特徴的なオフィス|ダイワボウ情報システム株式会社 様

2021年3月、フロア内の営業エリアの改装をご依頼いただいた「ダイワボウ情報システム株式会社 様」。

「今までにないオフィスを作りたい」とのご要望から、あえて家具をランダムに配置した新感覚で動きのあるオフィス空間を目指しました。

床剤はコミュニケーションスペースと執務スペースエリアを隔てるよう、曲線を描く様に貼り付けています。

ランダムなレイアウトが特徴的なオフィス|ダイワボウ情報システム株式会社 様

また窓際のビッグテーブルは、ダイワボウ情報システム様の”D”をモチーフにデザインいたしました。

→ダイワボウ情報システム株式会社 様のオフィス事例はこちら

12.遊び心あふれるリラクゼーションオフィス|前田建設工業株式会社 様 ICIラボネスト棟

遊び心あふれるリラクゼーションオフィス|前田建設工業株式会社 様 ICIラボネスト棟

創業100周年事業として技術研究所を移転された「前田建設工業株式会社 様」。

「建築と家具の垣根を越えた空間」をコンセプトに、仕事内容に応じて自由に選べるワークスペース、カフェコーナーや寝転んで休憩できるエリア・足湯といった遊び心のある要素をふんだんに取り入れたオフィスを実現しました。

遊び心あふれるリラクゼーションオフィス|前田建設工業株式会社 様 ICIラボネスト棟

また、企業さまの発祥の地 “福井県”に基づき、恐竜の化石のモニュメントや、恐竜の卵をイメージした丸みのある家具を配置しています。

→前田建設工業株式会社 様 ICIラボネスト棟のオフィス事例はこちら

カフェ風のおしゃれオフィス

「オフィス=堅苦しい仕事の場」という概念を離れ、最近ではまるでカフェテリアのような内装の、リラックス感のあるオフィスデザインが人気を博しています。

続いては当社が担当させていただいた、カフェテリア風オフィスの事例をご紹介します。

13.ON・OFFの切り替えを促すオフィス空間|A社 様

ON・OFFの切り替えを促すオフィス空間|A社 様

倉庫内オフィスとリフレッシュエリア、2つの空間で内装設計から改装まで携わらせていただきました。

オフィスエリアでは倉庫特有の「高い天井・広い空間」の中に、木のパーゴラや明るいカラーの家具を取り入れ、開放的な雰囲気に仕上げています。

※パーゴラ…住宅の軒先や庭に設ける、木材で組んだ棚のこと。

ON・OFFの切り替えを促すオフィス空間|A社 様

一方のリフレッシュエリアでは天井を低く設定し、ホテルラウンジのような落ち着いた空間を実現。全席にコンセントを設けたことで、気分に合わせて自由に働く席を選べる仕様となりました。

→A社 様のオフィス事例はこちら

14.カフェのようなリフレッシュ空間|前田建設工業株式会社 様

カフェのようなリフレッシュ空間|前田建設工業株式会社 様

ビルの老朽化に加え、オフィス需要や働き方の変化により「建物全体のリニューアル」を実施された「前田建設工業株式会社 様」。

支店6Fにあるリフレッシュスペースにて「気分転換に適したカフェのような空間にしたい」というお客さまのご要望に合わせ、家具製品一式をご提案・納入いたしました。

カフェのようなリフレッシュ空間|前田建設工業株式会社 様

テーブル天板は木の風合いや温かみを感じられる突板仕様に。張地にはカジュアルなチェック柄を取り入れアクセントにするなど、カフェらしいオフィスとなっています。

15.居心地の良いカジュアルな空間|株式会社キョウエイ 様

居心地の良いカジュアルな空間|株式会社キョウエイ 様

オフィス移転に伴い、当社では多目的スペースの設計から施工・家具の納入まで担当させていただきました。

こちらも「カフェのような空間にしたい」というお客さまのご希望を受け、カジュアルで居心地のよい空間演出を目指しました。

居心地の良いカジュアルな空間|株式会社キョウエイ 様

→株式会社キョウエイ 様のオフィス事例はこち

おしゃれなオフィス空間づくりを実現するポイントは?

おしゃれなオフィス空間づくりを実現するポイントは?

おしゃれなオフィス空間を実現するためには、以下のような項目で工夫を凝らすことが可能です。

  • 照明器具のデザインや色温度
  • オフィス空間の音(BGM)や香り
  • 使い勝手や質感にこだわった家具の導入
  • 自然を感じられるグリーンの導入
  • 空間全体のカラーコーディネート
  • 床・壁・天井などの面が広い部分へのこだわり

デザイン性に優れた家具や小物を設置するだけでも「おしゃれなオフィス空間」には近づきますが、社員さまや来訪者さまの心を動かすためには「五感に響く空間をトータルで設計すること」が望ましいでしょう。

その他にも、SDGsの観点に基づいたユニバーサルデザインやバリアフリーの導入・社員の健康に配慮した空間づくりも、昨今のオフィス設計で欠かせないポイントです。またオシャレなオフィス空間を実現することは、採用活動や企業ブランディングといった社外向けの活動にも大きな効果を発揮します。

空間のコンセプトや細やかなレイアウトにいたるまで、オフィス設計のプロと共に計画段階からこだわり抜くことが、納得のいくオフィスを実現する一番の近道といえます。

まとめ

2022年、現在における「おしゃれなオフィスづくり」のトレンドや、当社が手掛けた企業さまのオフィス事例をご紹介しました。参考にしたいオフィスは見つかりましたか?
オリバー「Place2.5」では、デザイン性や居心地にこだわったオフィスづくりを、設計から施工・効果検証まで、ワンストップで担当いたします。

VRショールーム

また全国8か所に設けた体験型オフィスの見学・VR鑑賞も可能です。ぜひ気軽にオリバーの「五感に響くオフィス空間」へ足をお運びください。

→オリバーの「オフィス移転・改装」の詳細はこちら

この記事の執筆者

Place2.5 マーケティング担当

オリバーのオフィス部門を専門に担当。 お客さまの悩みやニーズに耳を傾けて、働き方のご提案や情報発信を行います。

関連記事

オフィス移転コンサルに依頼できる範囲と自社の作業範囲は?依頼のタイミングや選定方法も解説

オフィス移転コンサルに依頼できる範囲と自社の作業範囲は?依頼のタイミングや選定方法も解説

フリーアドレスとは?オフィスに導入するとどんな働き方になる?事例とアンケート結果も紹介

自社オフィスのデスクの選び方!ポイントや検討の順番・おすすめのデスクを紹介

オフィスの音問題を解決する方法は?うるさい環境を解決する前の注意点も紹介

オフィスの音問題を解決する方法は?うるさい環境を解決する前の注意点も紹介

オフィスの食堂スペースを有効活用する方法とは?検討フローや厨房を持つかどうかの判断軸、事例もご紹介

オフィスの食堂スペースを有効活用する方法とは?検討フローや厨房を持つかどうかの判断軸、事例もご紹介

社長室のレイアウトで検討する11のポイント!ゾーニングから社長室内の家具選びまで

社長室のレイアウトで検討する11のポイント!ゾーニングから社長室内の家具選びまで

自社オフィスのオフィスチェアの選び方!導入のポイント・注意点やおすすめのオフィスチェアを解説

オフィスに集中ブースをスムーズに導入するためのポイントは?選び方や利用者の声も紹介

オフィスに集中ブースをスムーズに導入するためのポイントは?選び方や利用者の声も紹介

オフィスのアートにおすすめな「ウォールアート」の効果と導入の仕方

オフィスのアートにおすすめな「ウォールアート」の効果と導入の仕方

活用されるオフィス休憩スペースのポイントは?計画をスムーズに進めるコツもご紹介

活用されるオフィス休憩スペースのポイントは?計画をスムーズに進めるコツもご紹介

【事例あり】オフィスに観葉植物をレイアウトするだけでオフィスが変わる!6つのアイデア

インナーブランディングとは?メリットやデメリット、実施タイミングや施策例についてご紹介

テレワークを続けるうえでの自社オフィスの活用方法6選!スペースに余裕がある際の対策も

テレワークを続けるうえでの自社オフィスの活用方法6選!スペースに余裕がある際の対策も

働きやすい職場を実現するには?まずは「コミュニケーション」で課題を明らかにする

働きやすい職場を実現するには?まずは「コミュニケーション」で課題を明らかにする

【2023年12月】オフィス移転・改装事例のご紹介

オフィスの移転・改装事例 - 人と人のコミュニケーションを促すオフィス

【2023年11月】オフィス移転・改装事例のご紹介

従業員エンゲージメントとは?オフィス改装などの施策で築く双方向的な信頼関係

従業員エンゲージメントとは?オフィス改装などの施策で築く双方向的な信頼関係

【事例あり】オフィスに観葉植物をレイアウトするだけでオフィスが変わる!6つのアイデア

【事例あり】オフィスに観葉植物をレイアウトするだけでオフィスが変わる!6つのアイデア

オフィスのレイアウトは「ゾーニング」がカギ!レイアウトのポイント11選とゾーニング事例3件をご紹介

オフィスのレイアウトは「ゾーニング」がカギ!レイアウトのポイント11選とゾーニング事例3件をご紹介

オフィスの移転・改装事例 - フリーアドレス化で時代に合わせた働きやすいオフィスへ

【2023年10月】オフィス移転・改装事例のご紹介

【2023年9月】オフィス移転・改装事例のご紹介

フリーアドレスとは?オフィスに導入するとどんな働き方になる?事例とアンケート結果も紹介

フリーアドレスとは?オフィスに導入するとどんな働き方になる?事例とアンケート結果も紹介

オフィスの移転・改装事例 - 「人が集まる場」として密なコミュニケーションがとれるオフィス

【2023年8月】オフィス移転・改装事例のご紹介

【2023年7月】オフィス移転・改装事例のご紹介

オフィスの移転・改装事例 - コミュニケーションを促す仕組みで社員が働きたくなる、デザイン性の高いオフィス

【2023年6月】オフィス移転・改装事例のご紹介

オフィスデザインコンペの開催を成功させるための6つの工夫

オフィスデザインコンペの開催を成功させるための6つの工夫

オフィスづくりに役立つコンセプトとは?具体例とともに必要性、決め方を紹介

オフィスづくりに役立つコンセプトとは?具体例とともに必要性、決め方を紹介

オフィス移転のスケジュールは?遅れる原因や企業ごとの違いも解説

オフィス移転のスケジュールは?遅れる原因や企業ごとの違いも解説

オフィス改装で成功するには「何を実現したいのか」を決める-改装タスクリスト・事例あり

オフィス改装を成功させるカギは「何を実現したいのか」を決めること – 改装タスクリスト・事例あり

オフィス受付のデザイン事例を写真とレイアウト図で解説!押さえるべきポイントは?

オフィス受付のデザイン事例を写真とレイアウト図で解説!押さえるべきポイントは?

オリバー東京日本橋オフィス

カフェのようなオフィス空間で働くメリットは?事例や導入時の注意点も紹介

オリバー東京日本橋オフィス

SDGsに貢献するオフィス空間 – 森林を守るFSC®認証を取得した、環境にやさしい製品とは?

コミュニケーションが生まれるオフィス

コミュニケーションが生まれるオフィス空間に必要なポイント|事例&アンケート

2022年のおしゃれなオフィス事例20選を写真付きで紹介│最新のトレンドとは?

2022年版おしゃれなオフィス事例15選を写真付きで紹介│最新のトレンドとは?

オリバー日本橋オフィス

オフィスデザインと工事の費用目安は?改装や移転の実例金額も紹介

Web会議に適したオフィスづくりのアイデア4選!おすすめ個室ブースの紹介も

Web会議に適したオフィスづくりのアイデア4選!おすすめ個室ブースの紹介も

OFFICE

オフィス見学

全国9拠点にて、
Place2.5のオフィスを体感できます。

日本橋/TOKYO

西葛西/TOKYO

大阪

名古屋/AICHI

岡崎/AICHI

札幌

仙台

さいたま

福岡