oliver work style
心のどこかが、動きだす場所。
人には心があり、考える力があり、感性があります。
オフィスとは、人が集い、心を通わせ、何かを生み出す感動を共有する場所。
私たちオリバーが創るのは、くつろぎながら、ときには心はずませながら仕事ができる、これまでにないオフィス、Place2.5。
ベースにあるのは、「人」を中心に発想した「五感」で感じるデザイン。どこよりも美しく、心地よく、遊び心があふれる。
心が動く。感性に響く。考える力が働く。
「みんなが来たくなる。」
そんなオフィス空間を、お客さまと一緒に創り出していきます。
心のどこかが、動き出す場所。
Place2.5は、「サステナビリティ」「空間のリズム創造」「本物を感じる」「想いを感じる」4つのコンセプトで構成されています。
光、色、素材、形 ―― 人が本質的に心地よいと感じる要素を取り入れ、環境が人に寄り添い、一人ひとりが主役になれるオフィスを提案します。
50年にわたりホスピタリティ空間でオリジナル家具を作り続けてきた技術力とデザイン力、そして環境貢献への思いが融合し生まれるデザイン。それが、Place2.5の家具です。
Sustainable
未来を想う。
木材は金属製品などに比べて製造・加工に必要なエネルギーが小さく、環境にやさしい持続可能な素材です。
適切に管理された森で伐採された木材を積極的に活用。自然環境を守りながら、人がイキイキと働くことができる。未来につながるオフィスを提案していきます。
Create rythms
リズムをつくる。
自然界には、ひとつとして同じ形状はありません。だから、見るたび、身を置くたびに発見があり、心が動く。
自然をモチーフに、多様で有機的なフォルムを活かした家具で構成された空間は、心地いいリズムを生み、日常に変化をもたらします。
自然が創るリズムを、オフィスに。
Feel real
本物を感じる。
デスクやチェア、ソファなどの家具は、使い心地や座り心地だけでなく、触り心地も選択のポイント。手や身体に触れたときの感触が、人の心に楽しさや癒しを伝えます。触れた瞬間、心が前を向く。オフィスにこそ、本物の木や革の質感にこだわったしつらえを。
木がつくりだす、居心地のいいオフィスCraftsmanship
想いを感じる。
人が想いを込めてつくり上げたものには、一つひとつ異なる美しさが宿っています。
上質な雰囲気をまとい、ただそこに在るだけで魂を揺さぶる力を持っている。
私たちのクラフトマンシップが生み出す製品は、唯一無二の個性を放ち、それぞれのオフィス空間にアイデンティティをもたらします。
OFFICE
オフィス見学
全国8拠点にて、
Place2.5のオフィスを体感できます。
日本橋/TOKYO
西葛西/TOKYO
大阪
名古屋/AICHI
岡崎/AICHI
仙台
さいたま
福岡