オフィス見学予約 資料ダウンロード

News

ニュース

免許不要で歩道を走行する近距離モビリティ「WHILL(ウィル)」の導入開始記念イベントトークセッションに登壇しました

WHILL株式会社様が、障害の有無や年齢、国籍に関係なく共創し合える職場環境の創出を目指し、オープンイノベーション拠点「STATION Ai」内に、免許不要で歩道を走行する近距離モビリティ「WHILL(ウィル)」を導入することを発表しました。WHILLの導入開始を記念し、誰もが働きやすい職場環境や、共創空間づくりに向けた新たな視点を発見する入居者参加型のイベント「ウィルWEEK」を、2025年3月10日(月)~14日(金)に開催しました。

最終日の3月14日(金)には、STATION Ai内のアート展示を手掛けた株式会社ヘラルボニー様、オフィスインテリアを手掛けた株式会社オリバー、WHILL株式会社様によるトークセッションを開催。アート/インテリア/モビリティのそれぞれの立場から、誰にとっても働きやすい未来の職場環境や共創空間の「あたりまえ」の姿について意見交換しました。

施設環境を考えるトークセッション:未来の働く場、人が集まる場の理想像について意見交換
【登壇者】
・WHILL株式会社 池田朋宏様(上級執行役員 日本事業部 事業部長)
・株式会社ヘラルボニー 亀山紘治様(アカウント事業部 ビジネスプロデュースチーム リード)
・株式会社オリバー 山近琢也(名古屋支店 支店長)、岡部秀平(同 名古屋営業1課 課長)、安藤由依(同 名古屋営業3課)

ウィルは、歩行者と同じ速度で歩道を走行する4輪のモビリティです。誰もが扱いやすい安心設計や、その場で旋回できる小回り性能、段差や傾斜などの走破性、乗る人を引き立たせるデザイン性を特徴とし、オフィスだけでなくまちや公共空間とも共生します。

WHILL株式会社様は、あらゆる人が歩行領域の移動を楽しめる社会実現に向けて、商業施設や美術館などを含め、人が行き交い、集う場所で一時的にウィルを利用できる移動サービスを全国各地で展開しています。その一環として、さまざまなバックグラウンドを有する人々が集まるオフィスなどの職場空間においてもウィルの活用を積極的に模索されています。

WHILL(ウィル)製品の詳細はこちら

OFFICE

オフィス見学

全国9拠点にて、
Place2.5のオフィスを体感できます。

日本橋/TOKYO

西葛西/TOKYO

大阪

名古屋/AICHI

岡崎/AICHI

札幌

仙台

さいたま

福岡